fc2ブログ

キャットン = Cat + Kitten

お留守番猫さんたちとキャットシッターの日々を綴っています。

キャットシッター談義 12月


10月から月1度、東京猫医療センターの服部幸先生が
講師をつとめるセミナーに出席しています。

もともと先輩キャットシッターさんが出席されていて、
開業した私にも声をかけてくださいました。

猫専門のお医者様から直接お話を聞けて、
とても勉強になる2時間。
ネットで調べても判断がつかないようなことを、
説明してくださるので、毎回プリントに書き込むことの
多いこと多いこと!

2時間ばっちり勉強した後は、毎回キャットシッター仲間
5、6人でランチ。近況報告や、注意しなければいけないことを
共有するので、新米シッターの私には、こちらも絶好の勉強の機会です。

今日は、お客様のお宅の鍵に関する経験談に花が咲きました。

・2本なければお宅に入れないが、お客様から送られてきたのは1本
・送られてきた鍵が使えないものだった
・器用な猫ちゃんに部屋の鍵を外からかけられた
・セコムの操作が間に合わず、警備員が来てしまった
などなど。

これからシッター業に臨む身としては、
考えるだけで緊張しそうな場面を
みなさん創意工夫で乗り切ってきています。

少なくとも、お宅に入ってからも
玄関の鍵とスマホは身に着けておこうと
気持ちを新たにしました。

まずはこの年末年始、慌てる場面がないよう、
しっかり事前準備・確認をしておきます。



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR