2020.06/13 [Sat]
テン吉のこと
前回のブログ後、新型コロナウィルスで
すっかり生活が変わりました。
4月と5月は、皆さまご在宅で、
いただいていたシッティングのご予約は
すべてキャンセルになりました。
その分、どちらの猫さんも飼主さんと
ゆっくり過ごしていると思えば、
それはそれでよい時間だったかもしれませんね。
我が家でもテン吉とエル子と
ゆっくりべったりの日々を過ごしていましたが、
残念ながら闘病の時間でした。
テン吉が2月中旬に食欲が極端になくなったので、
動物病院に連れて行くと、
小腸のあたりに腫瘍がある悪性リンパ腫で、
そのまま放っておけば、
食べられずにすぐに弱ってしまうとの診断。
すぐに抗がん剤を始めたところ、1回目はよく効いて、
腫瘍がかなり小さくなり食欲も戻ってきたので
期待していたのですが、
2回目以降は食べること自体がつらそうになり、
抗がん剤は1クール4回で終了しました。
その後は2-3日に1度、水分補給し、
錠剤のお薬だけ毎日飲んで過ごしました。
それでも最期の日まで、ちゃんと自分でトイレに行き、
朝はごはんを少しだけ食べてくれました。
だんだん小さくなっていくテン吉を見るのは
とてもつらかったですが、
4月24日まで丸2ヶ月、ずっと毎日一緒に過ごせたのは
仕事も外出もほとんどなかったおかげです。
まるでこのコロナの時期、
私がずっと看病できるときを選んだかのような闘病でした。
テン吉は12歳4か月でした。
昨年11月末の健康診断では
異常なしと言われていたので、
食欲不振をあまり大きく捉えていなかったのが
悔やまれます。

外出自粛期間に、今まで以上に猫さんの日常生活が
よく観察できた方も多くいらっしゃるかと思います。
いつもと違う不調は早めに診察を受けてくださいね。
* * * * * * * * * *
さて、6月19日の県外自粛要請解除を前に、
夏のシッティングのご予約も増えてきました。
お客様のお宅の猫さんたちに久しぶりに会えるのを
楽しみにしております。
*Comment
Comment_form