2019.02/19 [Tue]
ゴールデンウィークについて
ようやく春の訪れを感じられるようになってきましたが、
ゴールデンウィークのお知らせです。
今年は10連休ということもあり、
キャットシッターのご予約枠が早く埋まってきております。
本日、5月3日(祝・金)を締め切らせていただきました。
HPのお知らせで、受付締切日は随時更新しておりますので、ご確認ください。
https://cscatten.jp/
2019.01/07 [Mon]
あけましておめでとうございます ~ ジジくんのお留守番
あけましておめでとうございます
2019年も7日目、
年末からお出かけだったご家族も皆さまご帰宅され、
お世話にうかがったすべての猫さんが
元気にお留守番をしてくれたことに
感謝しております。
今年も、お留守番猫さんの安全と
お出かけのご家族の安心をモットーに
精進してまいります。
では、新年最初のご紹介はK様宅のジジくんです。
いつも最初はご家族が帰ってきたのかと玄関近くにお迎えに来ていても、
シッターを見て「あ、ちがう!」と隠れてしまっていました。

ところが、今回2日間うかがったときは、
シッターのそばをウロウロ、
バリバリ爪とぎも見せてくれて、
時おり足元をスリスリ。
「いつもとちがうねぇ、ジジ君、どうしたの?」
と、顔を覗き込むと
「あ、僕のこと、見ないでください」
と離れていきます。
また足元でスリスリ。
目を合わせないように手を出すと、
クンクン。

ちょっと顔をあげてくれた瞬間に、
目が合ったような写真も撮れました。

レポートを書いていたら、
窓際で日向ぼっこを始めたジジくん。
お気に入りのスポットです。

写真付きレポートをお送りしたご家族からは
「家族以外で一番懐いているかも」とご返信いただき、
心の中でガッツポーズのシッターでした。
何がきっかけかわかりませんが、
猫さんも「慣れる」「変わる」うれしい変化です。
シッターもよい変化について行けるようにしたいと思います。
K様、ジジくん、ありがとうございました。
2019年も7日目、
年末からお出かけだったご家族も皆さまご帰宅され、
お世話にうかがったすべての猫さんが
元気にお留守番をしてくれたことに
感謝しております。
今年も、お留守番猫さんの安全と
お出かけのご家族の安心をモットーに
精進してまいります。
では、新年最初のご紹介はK様宅のジジくんです。
いつも最初はご家族が帰ってきたのかと玄関近くにお迎えに来ていても、
シッターを見て「あ、ちがう!」と隠れてしまっていました。

ところが、今回2日間うかがったときは、
シッターのそばをウロウロ、
バリバリ爪とぎも見せてくれて、
時おり足元をスリスリ。
「いつもとちがうねぇ、ジジ君、どうしたの?」
と、顔を覗き込むと
「あ、僕のこと、見ないでください」
と離れていきます。
また足元でスリスリ。
目を合わせないように手を出すと、
クンクン。

ちょっと顔をあげてくれた瞬間に、
目が合ったような写真も撮れました。

レポートを書いていたら、
窓際で日向ぼっこを始めたジジくん。
お気に入りのスポットです。

写真付きレポートをお送りしたご家族からは
「家族以外で一番懐いているかも」とご返信いただき、
心の中でガッツポーズのシッターでした。
何がきっかけかわかりませんが、
猫さんも「慣れる」「変わる」うれしい変化です。
シッターもよい変化について行けるようにしたいと思います。
K様、ジジくん、ありがとうございました。
2018.10/10 [Wed]
アンディくんとダニエルくんのお留守番
新しいお客様、T様のお宅の
アンディくんとダニエルくんの
お留守番をご紹介します。
最初はまるでかくれんぼのように顔だけ見せて、
次の瞬間は隠れてということを
繰り返したふたりです。

アンディくんは最初は隠れるのが上手で、
どこにいるのかわかりませんでした。
テレビの後ろに隠れていた時に、「おいで」と
ちょうど煮干しを触ったばかりの手を出すと、
寄ってきてスリスリ。
煮干しの威力⁉

それ以来、
アンディくんはシッター滞在中も
ごはんをパクパク。

それにつられて
恥ずかしがり屋のダニエルくんも食卓に。
近づくと隠れてしまいますが、
シッターがほかの部屋にいれば大丈夫。
食べた後は、この満足顔です。

最終日には、
ブラッシングもなでなでもさせてくれた
アンディくん。

そして、近くにいても
ゆっくりグルーミングしていたダニエルくん。

「出てこないかもしれません」
とご家族からお聞きしていた猫さんが
警戒心を弱めて姿を見せてくれる時、
シッターの喜びはひとしおです。
お帰りになったT様からは
「ペットホテルから帰ってきても2-3日は隠れたりするのが、
今回はすぐにでてきました」とお聞きし、
シッターをやっていてよかったとうれしくなりました。
T様、アンディくん、ダニエルくん、ありがとうございました。
これからも猫さんのマイペースなご自宅でのお留守番と、
お出かけ中のご家族のご安心をサポートできるよう努めます。
2018.05/28 [Mon]
PretoくんとMelasくんのお留守番
シッティングの行き帰りに春の花を楽しんでいたら、
ゴールデンウィークも過ぎ、紫陽花の時期になりました。
今回は、ゴールデンウィークにうかがった
元気いっぱい、お遊び大好きな若い男子、
Preto くんと Melas くんのお留守番です。
ボクが Preto、胸に少しだけ白い毛があります。

ボクは Melas、タキシードキャットって言われています。

ふたりは東京駐在のM様ご一家に
日本で迎えられた保護猫さんで、
いつもは外国語で生活しています。
シッターとは日本語と英語のチャンポンで
「Hungry?」と聞けば「ぐわん!ごはん!」、
「遊ぶ?」と聞けば「にゃあ! Yes! Yes! Yes!」
と大騒ぎ。
ごはんを終えておもちゃを取りに行くと、
「It’s play time」「次はお遊びタイムだぜ」と
ドアの前で待ち構えています。

おもちゃを構えると、
ふたりとも目の色が変わり、
真剣そのもの。

毎日、羽根やスーパーねこ友(テープ)やレーザーポインターで
息が切れるまで遊び、




時にはお互いの上に着地したりぶつかったり。
それでも喧嘩にならない仲良しなふたりです。

Oops! おっと~

Sorry. ごめんにゃ。
言語はなんであれ、
シッター来る+ごはんもらえる
=うれしい
+おもちゃで遊ぶ
=楽しい
と覚えてくれているようでうれしい限りです。

Pretoくん、Melasくん、M様、ありがとうございました。
次回もたくさん遊びましょう!
2018.03/04 [Sun]
てんちゃんとあんこちゃんのお留守番
暖かさが増し、陽ざしが明るくなり、春たけなわですね!
今回は、にゃんにゃんにゃん、2月22日の猫の日を含め
一週間のシッティングにうかがったM様宅の茶トラのてんちゃんと
サビ猫のあんこちゃん(通称あんちゃん)のご紹介です。
約1年前からてんちゃんのシッティングにうかがっており、
今回は、新しく迎えたあんちゃんとふたりのお留守番です。

てんちゃんはとにかく運動大好きな1歳半の男の子。
以前、羽根のおもちゃで遊んだら
シッターの背を超える高さまでジャンプ!

あまりに活発過ぎてシッターが恐れをなすほどでした。
それ以来、羽根ではなく
猫の森製スーパーねこ友の新品を初日には持って行き、
ボロボロになるまで遊んでもらっています。
今回、まずはてんちゃんが遊び、
デモンストレーションをしました。
こうやってつかまえてぇ~

こうやってガシガシするんだよ~

あんちゃんはその気迫に圧倒されて
目が点。
えー!?

ところが、ちゃんとてんちゃんが遊び方を教えていました。
ほら、こういうところだと、かんたんでしょ
にゃるほど~

日を追うごとに、あんちゃんが上手に遊び始め、
てんちゃんが休憩すると
「今度はわたしの番!」と
果敢におもちゃを追いかけ、
まてぇー!

5日目には
大ジャンプも見せてくれました。
とりゃーーー‼

毎日、あんちゃんの上達と、
てんちゃんの先輩ぶりに目を見張った
楽しい1週間でした。
Mさま、ありがとうございました。
てんちゃん、あんちゃん、
また一緒に遊びましょう!
最新コメント