2020.01/05 [Sun]
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
9連休となった年末年始のお休み、
多くのお客様から長めのご依頼を早々にいただき、
たくさんのお留守番猫さんと過ごしました。
明日からのお仕事や学校に向けて、
ご家族がご帰宅され、
どちらの猫さんも元気に過ごしてくれたことに
感謝しながら、ホッと一息ついています。
今年も、お留守番猫さんと
お出かけのご家族の安心をサポートし、
できるだけ 『いつもとおなじ』 が
猫さんにもご家族にも提供できるよう
シッティングいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019.05/07 [Tue]
ひーくんのお留守番
元号が平成から令和に変わったこの10連休、
多くのお客様からご依頼いただきました。
天候や気温が大きく変わることも多かった中、
シッティングにうかがった猫さんたちは、
みんな病気や怪我などなく、
元気にお留守番してくれたことに感謝です。
今回はA様宅の2歳半の男の子、ひーくんをご紹介します。

いつも玄関まで迎えにきてくれるひーくん、
シッターが靴を脱ぐ間にもコロンコロン。

今回、お帰りになられたA様から、
「自宅のおもちゃではこんなに遊ばないのですが」
とメールをいただくほど、シッター持参の羽根じゃらしが大好きです。

今日は捕まえる!

待てー!

エイ、エェーイ!

トリャ―、コンニャロー!
ひーくんが遊び疲れて、羽根じゃらしをしまうと、
シッターのバッグをカリカリして、
「もっと遊びたーい」と第2ラウンド。
つい、おねだりに応えてしまうかわいさです。
ひーくん、いつも元気にたくさん遊んでくれて、ありがとう。
A様、今回もありがとうございました。
2019.02/19 [Tue]
ゴールデンウィークについて
ようやく春の訪れを感じられるようになってきましたが、
ゴールデンウィークのお知らせです。
今年は10連休ということもあり、
キャットシッターのご予約枠が早く埋まってきております。
本日、5月3日(祝・金)を締め切らせていただきました。
HPのお知らせで、受付締切日は随時更新しておりますので、ご確認ください。
https://cscatten.jp/
2019.01/07 [Mon]
あけましておめでとうございます ~ ジジくんのお留守番
あけましておめでとうございます
2019年も7日目、
年末からお出かけだったご家族も皆さまご帰宅され、
お世話にうかがったすべての猫さんが
元気にお留守番をしてくれたことに
感謝しております。
今年も、お留守番猫さんの安全と
お出かけのご家族の安心をモットーに
精進してまいります。
では、新年最初のご紹介はK様宅のジジくんです。
いつも最初はご家族が帰ってきたのかと玄関近くにお迎えに来ていても、
シッターを見て「あ、ちがう!」と隠れてしまっていました。

ところが、今回2日間うかがったときは、
シッターのそばをウロウロ、
バリバリ爪とぎも見せてくれて、
時おり足元をスリスリ。
「いつもとちがうねぇ、ジジ君、どうしたの?」
と、顔を覗き込むと
「あ、僕のこと、見ないでください」
と離れていきます。
また足元でスリスリ。
目を合わせないように手を出すと、
クンクン。

ちょっと顔をあげてくれた瞬間に、
目が合ったような写真も撮れました。

レポートを書いていたら、
窓際で日向ぼっこを始めたジジくん。
お気に入りのスポットです。

写真付きレポートをお送りしたご家族からは
「家族以外で一番懐いているかも」とご返信いただき、
心の中でガッツポーズのシッターでした。
何がきっかけかわかりませんが、
猫さんも「慣れる」「変わる」うれしい変化です。
シッターもよい変化について行けるようにしたいと思います。
K様、ジジくん、ありがとうございました。
2019年も7日目、
年末からお出かけだったご家族も皆さまご帰宅され、
お世話にうかがったすべての猫さんが
元気にお留守番をしてくれたことに
感謝しております。
今年も、お留守番猫さんの安全と
お出かけのご家族の安心をモットーに
精進してまいります。
では、新年最初のご紹介はK様宅のジジくんです。
いつも最初はご家族が帰ってきたのかと玄関近くにお迎えに来ていても、
シッターを見て「あ、ちがう!」と隠れてしまっていました。

ところが、今回2日間うかがったときは、
シッターのそばをウロウロ、
バリバリ爪とぎも見せてくれて、
時おり足元をスリスリ。
「いつもとちがうねぇ、ジジ君、どうしたの?」
と、顔を覗き込むと
「あ、僕のこと、見ないでください」
と離れていきます。
また足元でスリスリ。
目を合わせないように手を出すと、
クンクン。

ちょっと顔をあげてくれた瞬間に、
目が合ったような写真も撮れました。

レポートを書いていたら、
窓際で日向ぼっこを始めたジジくん。
お気に入りのスポットです。

写真付きレポートをお送りしたご家族からは
「家族以外で一番懐いているかも」とご返信いただき、
心の中でガッツポーズのシッターでした。
何がきっかけかわかりませんが、
猫さんも「慣れる」「変わる」うれしい変化です。
シッターもよい変化について行けるようにしたいと思います。
K様、ジジくん、ありがとうございました。
2018.10/10 [Wed]
アンディくんとダニエルくんのお留守番
新しいお客様、T様のお宅の
アンディくんとダニエルくんの
お留守番をご紹介します。
最初はまるでかくれんぼのように顔だけ見せて、
次の瞬間は隠れてということを
繰り返したふたりです。

アンディくんは最初は隠れるのが上手で、
どこにいるのかわかりませんでした。
テレビの後ろに隠れていた時に、「おいで」と
ちょうど煮干しを触ったばかりの手を出すと、
寄ってきてスリスリ。
煮干しの威力⁉

それ以来、
アンディくんはシッター滞在中も
ごはんをパクパク。

それにつられて
恥ずかしがり屋のダニエルくんも食卓に。
近づくと隠れてしまいますが、
シッターがほかの部屋にいれば大丈夫。
食べた後は、この満足顔です。

最終日には、
ブラッシングもなでなでもさせてくれた
アンディくん。

そして、近くにいても
ゆっくりグルーミングしていたダニエルくん。

「出てこないかもしれません」
とご家族からお聞きしていた猫さんが
警戒心を弱めて姿を見せてくれる時、
シッターの喜びはひとしおです。
お帰りになったT様からは
「ペットホテルから帰ってきても2-3日は隠れたりするのが、
今回はすぐにでてきました」とお聞きし、
シッターをやっていてよかったとうれしくなりました。
T様、アンディくん、ダニエルくん、ありがとうございました。
これからも猫さんのマイペースなご自宅でのお留守番と、
お出かけ中のご家族のご安心をサポートできるよう努めます。
最新コメント